ホームGROW THE PIEGROW THE PIEについて

GROW THE PIEについて
パーパスと利益を両立する経営・組織革新

「社会に貢献したい。でも、それだけでは経営は成り立たない。」

多くの経営者や企業のリーダーが、そんな葛藤を抱えています。
気候変動、格差の拡大、ジェンダー不平等――次々と顕在化する社会課題を前に、いまや企業は、利益だけを追求する存在ではいられなくなっています。パーパスを掲げ、ESGやSDGsに対応し、社会の一員としての責任を果たすことが求められています。また経営者自身も社会に価値を生み出したいという想いを強く持つ人が増えています。

けれども――短期的な利益を追い求める現実との狭間で、身動きが取れなくなる。

「理想は理解している。でも、現場は数字を求める。」「社会価値を生み出す重要性は分かっているけれど、どう進めればよいかわからない。」
そんな声を、私たちは幾度となく耳にしてきました。経営者やリーダーとして、この複雑な時代をどう舵取りすればよいのか――その答えを見つけることは簡単ではありません。

そこでヒントとなるのが、『GROW THE PIE』の考え方です。

ロンドン大学ビジネススクールのアレックス・エドマンズ氏が提唱する「パイコノミクス」は、パイ(価値)を奪い合うのではなく、社会、企業、投資家が協力してパイを拡大するアプローチ。これにより、社会的課題を解決しながらも、企業が持続可能に成長する道筋を示しています。

私たちヒューマンバリューは、エドマンズ氏の著書『GROW THE PIE』の翻訳本を2023年7月に発刊し、この考え方を基に、企業の変革を支援しています。

本サイトでは、「社会価値」と「経済価値」の二律背反を超え、パーパスと利益を両立する経営を実現するヒントを理論と実践の両面からお届けします。

――未来を切り開く鍵は、「奪い合う」から「育て合う」への発想の転換にある。

その一歩を踏み出すインスピレーションが、ここにあります。

私たちは人・組織・社会によりそいながらより良い社会を実現するための研究活動、人や企業文化の変革支援を行っています。