鬼頭 和美

研究員/デザイナー

鬼頭 和美 Kazumi Kito

国際基督教大学教養学部アーツ・サイエンス学科卒業。在学中は、人がありのままで生きる難しさを解消したいという思いから、ジェンダー・セクシュアリティ研究を専攻し、セクシャルマイノリティ・ディスアビリティにまつわる運動や当事者研究に触れる。

ヒューマンバリューに参加後は、場づくりのサポート、コンテンツの開発・デザインを通じて、多様な立場の人間同士が、対話の中からともに実現したい状態を描き変容を生んでいくアプローチを実践。AI(Appreciative Inquiry)やワールド・カフェ等の対話手法を活用した変革サポートや、アンケートツールを活かした企業での組織変革やチーミングの取り組みサポートもおこなう。2017年からはATD国際会議視察ツアーのデリゲーションリーダーを務め、海外の研究や事例の調査も積極的におこなっている。

現在は、デザイナーとしても活動中のほか、北欧の医療・福祉領域で実践が進む対話的な取り組みや、社会構成主義的なアプローチ(ナラティヴ・セラピー)について社内外で探究を続ける。 

ヒューマンバリューに参加してから、さまざまな対話の場にご一緒して、場やプロセスに立ち上がるのは、明るい希望や未来だけではなく、恐れや不安、痛みなどさまざまであることを知りました。その一つ一つが、他者、社会との関係性のなかで生きようとするからこそ生じる、大切なシグナルであるということ、そこには必ず、一人ひとりの「願い」が眠っているということも、同時に教わってきたように思います。

チーム、組織、企業… どんな単位であれ、私たちがまったく異なる人間であるということが、互いに、豊かさ、奥深さとして感じられる。どれほど暗い土の中であろうと、そこにひしめく豊かさ、未来の予兆を感じることができる。自分の人生が終わるころ、目の前の人たちが私という人間を通じてそのような世界を一緒に信じられるような、そんな人間になれていたらいいな… そんな思いで、ヒューマンバリューという場に身を置かせていただいています。

関連するレポート

バーンアウト(燃え尽き症候群)の時代に働く人々の経験的価値とどう向き合うのか?「Elevating the Employee Experience Conference 2024」参加を通しての気づきと議論の共有

2024.09.20

2024年5月2日〜3日にかけて、Human Capital Institute(HCI)主催のElevating the Employee Experience Conference 2024が開催されました。HCIは、人的資本・タレントマネジメントに関する研究機関として、エンゲージメントやD&Iなど幅広いテーマのカンファレンスを開催しており、ヒューマンバリューもこれまでに何度か参加し、

「変わり続けるチームづくりのポイントは?」 Ocapiユーザーリサーチからみえてきたもの

2021.06.01

ATD2019事前レポート

2019.04.26

ATD2019 International Conference & EXPOが、2019年5月19日~22日に米国ワシントンD.C.にて開催されます。このカンファレンスは、Workplace Learning & Performance(職場における学習とパフォーマンスの向上)に関する世界最大の会員制組織であるATDが、毎年開催しているものです。

ATD2018カンファレンス・レポート(2018/05/11)

2018.05.11

2018年のATDインターナショナルカンファレンス&エキスポは、5月6日(日)~5月9日(水)の日程で、米国カリフォルニア州サンディエゴのサンディエゴ・コンベンション・センターにて開催されました。

ATD2017概要

2017.06.02

2017年のATDインターナショナルカンファレンス&エキスポは、5月21日(日)~5月24日(水)の日程で、米国ジョージア州アトランタのジョージア・ワールド・コングレスセンターにて開催されました。

ATD2016概要

2016.06.02

1945年から始まったATDカンファレンスは、今年は5月22日~5月25日(プレカンファレンス・ワークショップ:5月21日)の期間、米国コロラド州デンバー、コロラド・コンベンション・センターにて開催された。今年のセッションとワークショップの数は480以上、また、エキスポのブースも400以上開設された。

ATD2016事前レポート

2016.04.26

ATD2016 International Conference & EXPOが、2016/05/22~25日に米国コロラド州にて開催されます。このカンファレンスは、Workplace Learning & Performance(職場における学習・パフォーマンスの向上)に関する世界最大の会員制組織であるATDが、毎年開催しているものです。本レポートでは、ATD2016公式ホームページに掲載されて

ATD2015事前レポート

2015.04.21

ATD2015 International Conference & EXPOが、2015/05/17~20日に米国フロリダ州にて開催されます。本レポートでは、ATD2015公式ホームページに掲載されている内容を参考に、今年のコンファレンスではどのようなことがテーマになるのか、どのような人が講演を行うのかといった見どころをご紹介していきたいと思います。

ASTD2014事前レポート

2014.03.28

ASTD2014 International Conference & EXPOが、2014年5月4~7日に米国ワシントンD.C.にて開催されます。本レポートでは、ASTD2014公式ホームページに掲載されている内容を参考に、今年のコンファレンスではどのようなことがテーマになるのか、どのような人が講演を行うのかといった見どころをご紹介していきたいと思います。

ASTD2013概要

2013.05.23

もっと見る